日本と海外の高校1年生に質問したら、正反対の答えが返ってきた

こんにちは、モダンギャルドです。

日本の公立高校に通う高校1年生と、海外のインターナショナルスクールに通う高校1年生(に相当する学年)に、学校でのPC使用について簡単な質問をしてみたら、興味深い正反対の答えが返ってきたので、久しぶりにブログを書いてみます。

 

【日本の公立高校1年生への質問】

私「個人用のPCは所有していますか?」

日本の高1「持っていません

 

私「学校の授業でPCは使いますか?」

日本の高1「これから使うかもしれないですけど、今はまだ使ってないです

 

学校の授業で少しはPCを使うと予想していたので、これ以上の質問ができなくなってしまいました。

日本の公立高校はどこも、ほとんどPCを使わないのでしょうか。

 

 

【海外のインターナショナルスクールに通う高校1年生への質問】

私「学校の授業で個人用のPCは使いますか?」

海外の高1「使います。自分用として強制的に買わされます

 

私「どの授業でPCを使いますか?」

海外の高1「全部の授業で使います。使わない授業はないです。体育でも保健の授業などありますし、バスケのレポートなどでも使います

授業は先生がスクリーンに映して説明して、生徒は自分のPCでスクリーンと同じものを開いて授業をします。授業方式は日本では先生が一方的に教えますが、この学校は先生が10分ほど説明して、あとは自分達で話し合ったり生徒が主体となって授業をします

 

私「提出物(データ)はどうやって提出していますか?」

海外の高1「先生と生徒が共有できるアプリに、先生から課題が不定期に出されているので、PCで打って期限までに提出します

 

私「授業でノートや筆記用具は使いますか?使う場合は頻度を教えてください」

海外の高1「使うことはほとんどないけど、ファイナルテストという進級テストでは、PCでのテストではなく筆記になります。日本は3学期制だけど、この学校は2学期制なので、半年に1回のペースで筆記用具を使います

 

いかがでしたでしょうか。

ここまで正反対の答えが返ってくるとは、予想していませんでした。

日本は先進国の中でも学生のPC所有率が低く、卒業後に就職しても会社でPCが使えない人が多いという問題があります。

海外のインターナショナルスクールは、世界で通用する人材を育成している印象を受けました。

今回は高校生2人だけに質問をしたのでサンプルが少ないです。

他にも日本や海外の高校生に質問してみたくなりました。

質問に答えていただける高校生を募集しています!

以上、久しぶりのブログ更新でした。

 

twitter.com